
Zoom音声で配信する「ラジオ」です。
今回のテーマは「内向型と誠実さ」
僕は昔から人前で話すのがほんとうに苦手で・・・。
これまで20年近く講座でお話したり、銀行時代は営業職でしたが慣れないんですよね。
いつも緊張してアウアウしちゃいます。なんででしょうね?
自意識過剰とか肝っ玉がちいさいとかいろいろ言われるけど、呼吸法や、冷たい水を飲むとかいろんなこと試してもやっぱりダメなんです。
あと大勢の人とワイワイするようなパーティーや飲み会はすごく疲れます。逃げ帰りたくなる。少人数で静かに話したいんです。ふぅ~。
みなさんはいかがですか?

こういうのって内向型と呼ばれるタイプなのですが
スーザン・ケインの「Quiet」では、そんな内向型の人の特徴や、どういうことに向いてるか?みたいなことが書かれています。(2013年の本ですが、全米で長くベストセラーになっていました)
例えば特徴としては
・他人の感情の変化に敏感
・みんなでワイワイするより一人で過ごす方が好き
・書くことが好き
・少しのことで驚きやすい
・良心的で共感力が高い
・罪悪感を感じやすい
・色白で目の色が薄い
・花粉症やアレルギーになりやすい
・精神的や哲学的
・自然の美を愛する
などなど
僕にとっては、どれもこれも「うわぁ~全部当てはまるやん!」というものばかりです。
で、ここで大切なのは「わぁ~当たってる~!」みたいなことではなく
今の世の中、SNSでも政治でもガンガン声高にがなり立てるジャイアンみたいな人ばかりに牛耳られて、内向型はどうやって生き残ればいいんだろう?ということ。
僕はそれが内向型人間の特徴である「誠実さ」だと思うんです。
メールを開けばフィッシングメールの山、ネットもフェイクニュースや詐欺が横行し「もう何を信じていいのかわからない!」という時代の中で
静かだし目立たないけど、いろんなことに誠実に向き合おうとする内向型人間が、今こそ光を浴びる時じゃないかと!

「でも内向型人間にはそういうの難しいかも・・・」と思われるかもしれませんが
本の中で「典型的な内向型人間の1人」として紹介されていた、マハトマ・ガンジーの言葉に僕はすごく勇気をもらいました。
「やさしいやりかたで世界を揺さぶることが出来る」
そしてもう一人、人前でアウアウする内向型日本代表?でもある僕も、銀行員時代には口先のうまさではなく、誠実にお客様に向き合うことで全国のトップセールスになりました。おお~!
今回ののみラジ♪は、そんなについてお話しをします。
【お便り募集】
・内向型 HSPなどみなさんの体験や感じてること
・誠実さについて
・その他、感想や質問などなんでもOK!
上記テーマ(複数可)を下記フォームから 「お便り」としてペンネームと共に お送りください
※メッセンジャーなどに送って頂いてもOKです。
締切は4月30日22時まで
じゃんじゃんお便りお待ちしています♪
▼ お便りコーナー
【聴き方】
・申込み不要
・下記リンクをクリックし
・パスコード入力すると
・Zoomを通じて聴けます
・5分前からオープン
・20時ちょうどからスタート
https://us02web.zoom.us/j/84825237049
パスコード 1234
※ ラジオなので参加者は聞くだけです
※ チャットを送ることも可能です
のみラジ♪5月号 5月1日(木)20時~(45分)
お便りお待ちしています♪
※ 前回「これで最終回にします!」と話していましたが、やっぱりやることにしました(笑)
● これまでのアーカイブはこちらにまとめています