のみ友通信 139号「イキモノは機械操作のようにはいかない」

■□■━━━━━━━━━━━━━■□■

 

★ のみ友通信 第139号 ★

 

…………………………………

 

2024/9/14

 

■□■━━━━━━━━━━━━━■□■

 

みなさん「ヨガの解剖学」って

どんなイメージがありますか?

 

○○のポーズは △△筋を

ああして→こうして→はい完成! 

 

みたいなのが多いですよね。

 

・ポーズの完成形を目指して

・解剖学的に正しい方法で

・カラダを操作する

 

それ、僕は全く心が動かないんです。

 

-----------------------------

 

もちろん

世の中に求められているのはわかるので

僕も重要なポイントはお伝えするし

 

学んだり教えてる人のことも尊重します。

 

-----------------------------

 

でもヨガって

 

・カラダを「機械のように操作する」ためではなく

 

・カラダと「対話する」ためにあると思っているので

 

そのような解剖学を伝えたいと強く思っています。

 

-----------------------------

 

みんながコピーロボットみたいに

「正解とされるポーズ」を目指し

 

先生もそういうありかたを

生徒さんにも伝えるのだとしたら

 

それは体操コンテストであって

ヨガじゃないと思うんです。

 

コピーロボット製造工場であってはならない。

 

-----------------------------

 

でもなぜ多くの人は

機械操作のような手法に惹かれるんだろう?

 

と考えていた時

 

ちょうど読書会で読んでいた

河合隼雄さんの本の中で

「あっ!」と気づかされました。

 

 

今日はそんなおはなし。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

● 目次

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

・誰もがボタン操作したい!

・イキモノには言い分がある

・コントロールの極みが暴力

・対話すること

・自然にふれること

・編集後記

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

● 誰もがボタン操作したい!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ちょうど河合隼雄さんの

「こころの最終講義」を読書会で

読んでたんです。

 

そしたら、その中のエピソードで

不登校のお子さんの親御さんから

 

「うちの息子を学校に行かすボタンはどこにあるんですか?」

 

と相談された、というお話が紹介されていました。

 

-----------------------------

 

みなさんはどう感じますか?

 

「なんとも短絡的だな」と

あざ笑うのは簡単ですが

 

いざ自分が当事者として悩んでいる時

「僕もそんな気持ちになるのでは?」

と感じました。

 

・手っ取り早く

・思うがままに

・操作できるボタンを手に入れたい

 

それは「ドラえもん」に出てくる

のび太もそうかもしれない。

 

不登校のはなしだけではなく

病からの回復とか

前述のヨガのポーズも含め

 

いろんな場面で多くの人が持つ

普遍的な欲求なのだと思います。

 

-----------------------------

 

科学、とりわけ機械工学の進歩は

そのような欲求を満たしてきました。

 

・ボタン一つで調理ができる!

・瞬時にあらゆる情報が手に入る

 

すごくありがたく便利なことです。

 

でもその手法が

そぐわない分野があるんです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

● イキモノには言い分がある

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

それがイキモノの世界です。

 

猫にせよ、家族にせよ、お客さんにせよ

イキモノの世界って

 

機械操作のように

ボタン一つで手っ取り早く行かないのは

みなさんも身に沁みてますよね(笑)

 

イキモノには言い分があるから!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

● コントロールの極みが暴力

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

イキモノには機械操作のような

「ああすれば→こうなる」という

コントロールがそぐわない。

 

それを科学的に導き出したのが

複雑系科学です。

 

-----------------------------

 

なのにそれを無理やり

思い通りに行かせようとする時

人は暴力を使います。

 

-----------------------------

 

ピストルを突き付けて

服従させるようなことだけでなく

 

関節をグイグイ押して

「正解とされるポーズ」に

近づけようとすることも

 

痛みとして表現される

身体の訴えに耳を傾けることなく

 

ただ単に痛み止めで抑え続けることも

暴力の一つだと考えます。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

● 対話すること

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

でもそれは「機械操作が悪」

ということではありません。

 

必要だし、その恩恵なしに

今の生活は考えられません。

 

そこは河合さんも強調していますし

僕も同感です。

 

-----------------------------

 

でもそれをイキモノの世界に

持ち込むとうまく行かないよ!

 

という

カテゴリーエラーの問題なのです。

 

-----------------------------

 

イキモノの世界で必要なのは

「対話」に他なりません。

 

それは自分がそうされたらどうか?

考えてみるとすぐわかることです。

 

機械のように

ボタン一つで一方的に操作されたら?

 

へそまげて動かないですよね(笑)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

● 自然にふれること

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「対話が大切」というのは

多くの人が語っていることですし

 

特にヨガをしている人は

常々言われていることだと思います。

 

でも、それでもなお

操作信仰から脱却できない人へ

ぜひおススメしたいことがあります。

 

それは「自然に触れること」です。

 

-----------------------------

 

難しいことではありません!

 

ちょっとした野菜や

植物を育てるだけでも

 

マニュアル通り

こちらの思いどおりに

行かないことがよくわかると思います。

 

僕は波乗りを通じて

自然農の畑を通じて

日本蜜蜂を通じて

 

なによりカラダを通じて

そんなことを痛感しています。

 

-----------------------------

 

解剖学という地図を片手に

カラダとの対話を深める旅

 

そんなことに興味のある方と

ご一緒出来たら嬉しいです!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

● セラピスト・ヨガの解剖学講座

 

11月12日(火)スタート!

 

・月2回 火曜 20~22時

・全9回オンライン開催

 

※ 録画参加可

※ 早割締め切り 10月31日まで

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

これまで1万人以上の方が参加した

体感型解剖学のベストセラーです!

 

カラダを使って感じながら学ぶので

全く初心者の方も安心して参加頂けます!

 

▼詳細お申込みはこちら

https://www.kaibougaku.com/menu/yogaanatomy/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

● Tantan体操(オンライン)

 

9/20・27日(金)20~22時

 

※ 録画参加可

※ 早割締め切り 9月15日!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

・無意識にかみしめちゃいます

・寝てる時口が開いてしまいます

・子供がぽかん口です

 

そんなお悩みに応える

舌・口・横隔膜などのボディワークです!

 

ご参加頂いた方から

たくさんの好評を頂いています。

 

ぜひ皆さんも体験してみて下さい♪

 

 

▼ 詳細・お申込みはこちら

https://www.kaibougaku.com/menu/tantan/

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

● 編集後記

-----------------------------------

 

このような文章を書くとき

常につきつけられるのは

 

「そういう自分は出来てるの?」

 

という問いです。

 

-----------------------------

 

常に心がけようとしていますが

なかなかうまく行かず

もどかしいところもあります。

 

でもこのようなことを

発信し続け、トライし続けることが

自分への「リマインダー」と思ってます。

 

-----------------------------

 

▼スケジュール一覧

https://www.kaibougaku.com/schedule/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ご意見ご感想頂けると嬉しいです!

 

▼これまでのバックナンバー

http://plaza.rakuten.co.jp/yululi/14002/

 

最近のものはこちらにUPしています。

https://www.kaibougaku.com/blog/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■本メールに関するお問い合わせ先

----------------------------------

Unplug-lab Japan 野見山 文宏&雅江

 

公式HP

http://kaibougaku.com/