■□■━━━━━━━━━━━━━■□
★ のみ友通信 第106号 ★
…………………………………
2021/9/10
■□■━━━━━━━━━━━━━■□■
それをいつ読んだのか、誰の本だったか
どうしても思出せないのですが
「神話や物語はどうして生まれたの?」
という問いに対して
こんなことが書かれた本を読みました。
------------------------------
------------------------------
それは天変地異とか病とか死とか・・・
昔の人たちは、生きている中で
どうしてもやりきれない
出来事に出会ったとき
それでも何とか生きていくために
そこに何らかの意味を見出すことで
折り合いをつけようとのです。
-----------------------------
~ どうして人は死んじゃうの?
~ なぜ戦はなくならないの?
~ 人は死んだらどうなるの?
決して答えの出ない問いだけど
そこに何らかの意味を求めたいのです。
生きるよすがとして。
神話や物語は、そんな中で生まれました。
-----------------------------
-----------------------------
「そこに意味を見出すための物語」
僕は、その話にふれた時
深く心を揺さぶられました。
それは現代を生きる僕たちにこそ
大切なことではないかと!
-----------------------------
僕たちは現代科学のおかげで
冷静に事実を知ることが出来ます。
「心臓や呼吸が止まると人は死ぬのです」
確かに正しい。
でも、それでは折り合いのつかない
どうにもやりきれないものがある。
だからこそ、そこに何らかの
意味を見出したいのです。
意味などないのかも知れません。
でもそんなことはどうでもいいのです。
それが正しいとか間違いではなく
「うんうん、そうだよね、そうなんだよね!」
と、深い部分の隙間を癒し、前を向くための物語。
-----------------------------
東洋医学とは、そんな神話の中から
生まれたものです。
※黄帝・神農という神様からの教えが
もっとも古い古典とされています
-----------------------------
だとするなら、東洋医学の本来の役割は
現代医学の担う
科学的に正しい手法で
痛みを消す・症状を取り払うという
心身表面で起きる事への対応ではなく
(もちろんそれも大切だけど)
その手法では届かない世界を癒すこと。
もう一段奥底にある何かを埋める役割を
しっかり担うべきじゃないのか?
今日はそんなおはなし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・のみ’s Bar「アップデートする仏教」
・編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● のみ’s Bar
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕が影響を受けた本の紹介コーナー。
今回は長らく読まず嫌いだった(笑)
藤田一照さんと、山下良道さんの
「アップデートする仏教」のご紹介です。
-----------------------------
まぁ、ラディカルな本です。
でも、ロジカルで冷静な本でもあります。
日本の仏教ってホントに役立ってんの?
伝えている人がホントに信じてるの?
って、仏教界相手に
喧嘩売ってるんですから!
でも強く共感しました。
-----------------------------
仏教に限らず、宗教というのは
生きている中でホントに困った時
藁をもすがりたい時
助けになってくれるもののはずです。
でも現代の日本の仏教は
ホントに助けになってるか?というと
残念ながら多くはNOだなぁと思います。
(そうでないのもあるだろうけど)
-----------------------------
僕は母が亡くなった時の
お葬式のことを今でも覚えています。
それはあまりにも突然の死で
深い悲しみの中のお葬式でした。
そこでお坊さんが話をしてくれるんです。
でもまるで心に響かない・・・。
目の前の僕たちに、まるで関係のない
「日々感謝して生きましょう!」的な話を
延々と、上から目線でしていて
ブチ切れそうになったのを思い出します。
-----------------------------
これ仏教界だけでなく
政治や医療や教育や一般企業を含め
みんな同じなんだろうなと思います。
組織というのは長く歴史を重ねると
何かが滞っちゃう。
東洋医学も全く同じ構造だなぁと
強く思いました。
-----------------------------
でも今、仏教界では
いろんな方が改革しようと
動きだしているのも感じます。
東洋医学の世界も変化を起こさなくちゃ!
▼ アマゾンリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 編集後記
---------------------------------------
東洋医学アドバンス
「コンステレーション」は
まさに、そんな東洋医学に
新しい風を吹き込もうと
鼻息荒く企画したものです(笑)
----------------------------
告知文に「なぜこの講座なのか?」を
書いていたら長くなり過ぎました。
きっと誰も読まないだろうけど(笑)
コンステレーションを読むこと。
その症状に何らかの意味を見出すこと。
----------------------------
そんなことを通じて
症状の一段奥にある何かに働きかけ
変容を促すのが東洋医学の役割だと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールに関するお問い合わせ先
-----------------------------------
Unplug-lab Japan 野見山 文宏&雅江
公式HP
-----------------------------------