メルマガバックナンバー

のみ友通信 号外「セラピーワールド東京2024に登壇します」
今年は伊豆から一度も出なかった のみやまが、お江戸に参ります! 2024年、最初で最後 しかも対面講座も1年ぶり。 セラピーワールド東京2024 11月29日(金)浜松町にて

のみ友通信 140号「舌と横顔とくいしばり」
・マスク生活で口呼吸が続き ・大声をださない ・口を大きく開けない生活 ・全身の運動不足 ・マスクで耳が引っ張られる これらはみな舌の筋力低下や 舌の落込みの原因になります。

のみ友通信 139号「イキモノは機械操作のようにはいかない」
ヨガが、コピーロボットみたいに「正解とされるポーズ」を目指し 先生もそういうありかたを、生徒さんにも伝えるのだとしたら   それは体操コンテストであってヨガじゃないと思うんです。 コピーロボット製造工場であってはならない。

のみ友通信138号「噛み締め・睡眠時無呼吸」
噛み締めや睡眠時無呼吸の改善のための、顎・舌・喉。横隔膜のセルフケアの根拠と「Tantan体操」の紹介です。

のみ友通信 137号「ココロのありかと心身相関
心とはどこにあるのか?を踏まえて心身相関を考えるとき この世界のありようと私たちの身体のありようも切り離せないつながりがある、というお話です。

のみ友通信 第136号「慢性腰痛特集」
慢性腰痛の改善について、最新のエビデンスと共に、対処法をお伝えします。

のみ友通信 135号「ひとはなぜ戦争をするのか」
アインシュタインとフロイト、という20世紀を代表する2人の巨頭が 戦争について、人間の奥底にあるものについて意見を交わした本です。

「ときめき」「なんかいい感じ」って、どれもワタシの内側で起こる、閉じた感覚に思われがちですが そうじゃなくて、内側だけで起こるものでも、外側からの誘因だけでもなく   受動的でも、能動的でもない、中動的であり、内と外が「同期」して生まれる!というおはなし。

「ときめくか?ときめかないか?」 こんまりメソッドで有名な「近藤麻理恵さんのお片づけ」ご存知の方も多いと思います。 では「ときめき」っていったい 何なのでしょう?(うむ?)

■□■━━━━━━━━━━━━━■□■ ★ のみ友通信 第132号 ★ ………………………………… 2024/3/9 ■□■━━━━━━━━━━━━━■□■ 前回のメルマガは 生ゴミリサイクルのおはなしでした。 直前まで食材の一部だったのに ↓ 切り離しポイッとしたた瞬間に ↓ 汚くて嫌なゴミになっちゃう ----------------------------- それを厄介者にするのではなく...

さらに表示する