ちいさな自給

自然農ってなんですか? その1
ちいさな自給 · 2025/03/12
自然農って「畑の生態系まるごと健やかにする」ことを目指しています。 東洋医学は「心身の生態系まるごと健やかにする」ことを目指すので、自然農は畑で行う東洋医学です。

家庭菜園でしか味わえないもの
ちいさな自給 · 2025/03/11
自分で育てた野菜は、そりゃぁ心情的も美味しいに決まってるのですが、特にマメ類は流通しているものと圧倒的に違います。

一坪の菜園からはじめるちいさな自給
ちいさな自給 · 2025/03/09
庭の一坪、都会のベランダならプランターでも、出来る範囲で野菜を育ててみると、毎日の食卓がとっても豊かになります。

机と庭のDual Life 
ちいさな自給 · 2025/03/09
「都会と地方」を行き来するDual Life は近年、多くの人が提唱していますが、オフィスワークなどの座り仕事と・庭やプランター、屋上菜園を行き来する、Dualもいいよなぁと思っています。

豆が教えてくれる
ちいさな自給 · 2025/02/03
節分の豆まきされた方も多いと思います。 でも、その一粒の豆が出来るまで、どんな物語があるのか?知ってる方は少ないですよね。   僕もそうでした。サラリーマンの頃は、なんせ忙しくて日々を乗り切るだけで精一杯だったし、正直関心もありませんでした。

一坪から始める自然農「ちいさな自給2025~おうちサラダバープロジェクト」募集開始!
ちいさな自給 · 2025/01/19
一坪の庭からはじめる自然農「ちいさな自給2025~おうちサラダバープロジェクト」 今年も募集開始しました!

ちいさな自給 · 2024/02/18
一畳から始める自然農~おうちサラダバープロジェクトのフライヤーです。

ちいさな自給 · 2024/02/09
2024年2月6日伊豆新聞に掲載された記事です。 伊豆・伊東の自然を通じ「ウェルビーイング」を探る5人の連続投稿。僕は自然農のおはなしを書きました。

落ち葉でたい肥作り
ちいさな自給 · 2024/01/27
落ち葉と米ぬかで作るたい肥作りです