ファシリテーションのヒント~チカラを借りる

ヨガやセラピーなど、これまで学んだことを「アウトプットしたい!」方のためのヒントです。

 

~ ワークショップ参加者の中に、明らかに自分より経験も知識も豊富な人がいるのを見つけてしまった・・・ ぎょぇ ~

 

みなさんならどうするでしょう?

 

もう想像しただけでも嫌な汗が出てくるシーンですよね(笑)

 

そういう時は変に背伸びをしたり、繕おうとせず「チカラを借りる」んです!

素直にわからないことはその方に訊ねてみればいい。

 

「○○さんならこういう時どうされますか?」

 

きっと喜んで経験を教えてくれると思います!

 

ファシリテーションのヒント

 

この場に集う全員共通の目的は「深い学び」に他なりません。

 

であれば、あなただけの知識にこだわることなく、その場に集う「全員の知恵や経験を持ち寄り」「分かち合いながら」深い学びにつなげていくのが、全員にとっての善きことです。

 

実際はプライドが邪魔したり、なかなか難しいことですが、そのような「みんなで」という横並びの構造を創り出すのが、ファシリテーターの大切な役割です。

 

▼もっと深めたい人は