慢性痛の改善にヨガが出来ること

慢性腰痛などの「原因の特定しにくい慢性痛の改善」に、マインドフルネスを中心とした手法が非常に有効であることが、厚労省の監修した「慢性疼痛ガイドライン」で示されています。

痛みには


① 原因が特定できる痛みと

② 原因が特定しにくい痛みがあります


・・・


前者の代表はスポーツ外傷のように、CTやMRIなどで「神経何番が圧迫されている」というように、その箇所を特定できるものです。そこには機械修理と同じような手法・現代医学がフィトします。

しかし、慢性痛のほとんどは後者、原因が特定しにくいのです!

・・・


特定できないのは医学が遅れているからではなく、生命システムの複雑性にあります。経済の不調の原因は何?と問われても、複雑すぎて一つの原因を特定できないのとよく似ています。


(※システム論・東洋思想の縁起論につながります)


・・・


そのような慢性痛痛に対し、マインドフルネスを中心とした手法が非常に役立つことが、厚労省の監修した「慢性疼痛ガイドライン」で示されているのです。

慢性疼痛ガイドライン2018全文

 

・・・

💓ここでお伝えしたい結論は


ヨガが慢性疼痛に役立つためには、現代医学的な綿密な知識よりむしろ、マインドフルネス・ソマティクス的な「カラダとのかかわり方」を学ぶ方が大切だよ!ということです。


そこは医療では出来ない、ヨガにしかできない世界なのですから!


そんなことに興味のある方にはお役に立てる解剖学です。

⇒ セラピスト・ヨガの解剖学オンライン講座